忍者ブログ
ひと雨ごとに寒くなってくる今日この頃ですね。 食欲の秋、紅葉の秋、旅行の秋と出かけることが多くなりますが、健康が第一ですので、くれぐれも無理せずですよ(*^_^*)
[38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

平成23年後期親子にこにこ体力づくり教室を開催します。

 

1.日時、会場 次の5回コースです。

      1日目 平成23年10月19日(水) 午後7時~8時30分 大潟地区公民館3階 

      2日目 10月27日(木) 午後7時15分~8時30分 大潟体操アリーナ

      3日目 11月10日(木) 午後7時~8時30分 大潟町中学校武道館2階

      4日目 11月17日(木) 午後7時~8時30分 大潟町中学校武道館2階

      5日目 11月24日(木) 午後7時~8時30分 大潟町中学校武道館2階

2.対象者 小学1年生~6年生とその保護者

3.参加費 当スポーツクラブ会員は一人600円(5回コース一括の支払いになります)

       非会員は一人800円(5回コース一括の支払いになります、傷害保険も加入します)

       ※ただし、1回ごとの支払いも可能です。会員は一人150円/回、非会員は一人200円/回

4.内容⇒⇒⇒「続きを読む」をご覧ください。


4.内容は

1日目は、 日本トランポビクス協会コーチ渡辺和美様 からトランポビクスの指導をお願いしています。

        前回参加された方から、音楽に合わせて自分のペースで身体を動かして汗をかいてとても楽しかった。

        子どもバージョンと大人バージョンもあって良かったと、とても好評でした。

15.gif

2日目は、大潟体操アリーナで全国で5本の指に入る器械体操専門の体育館で、オリンピックや国体でも使用されている用具を体験します。床にもスプリングが入っているのでフカフカですよ。体操専門の指導者から教えてもらうので、安全に楽しめますよ。

 

3日目は、気軽に楽しめる卓球を中学校武道館の2階で行います。ラケットがあったらお持ちください。

12.gif

4日目は、ドッチボールを行います。当てられないようにね・・・

18.gif

5日目は、ミニ運動会を行います。何組かに分けて得点を競い合います。

64.gif

        

5.用意するもの

運動のできる服装、運動のできる服装、タオル、飲み物、内履き(運動ができるズックなど)
 

6.その他

参加費の徴収は初回日の10/19に行います。なお、1回ごとにお支払いの場合は、当日にお支払いください。

kenken.jpg

楽しい内容がてんこもりですので、お友だちなど誘ってのお越しをお待ちしています。(*^_^*)
お問い合わせ・申込みは、電話&FAX:025-534-6270へお願いいたします。
または、メールをご利用ください。

tel.gif 58.gif

 詳しくはチラシをご覧ください。

チラシ

 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
クロック
グラフ ィカルとけい
ioi.toot
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ジョウエツケン
性別:
非公開
天気予報
おおがたスポーツクラブブログカウンター
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
忍者ブログ [PR]

Designed:【流星群】  Thanks:フリー素材*ヒバナ *  *